ジャングリア沖縄の魅惑のアトラクション!料金も解説

イベント,ニュース,観光スポット2025年7月25日,アトラクション,ジャングリア沖縄,テーマパーク,友人同士,家族連れ,沖縄県北部

ジャングリア沖縄

沖縄に新たな旋風を巻き起こす!2025年7月25日、ついにグランドオープンする「ジャングリア沖縄」。

家族連れや友人同士で楽しめるアトラクションが豊富に揃っており、沖縄の自然を満喫できる体験が待っています。

ジャングリア沖縄の全アトラクションを徹底的に解説し、料金体系からお得な情報、パークを120%楽しむための秘訣まで、あなたが必要な情報をすべて網羅します。

沖縄旅行を計画中の方、新しいテーマパークに興味津々の方、そして絶景と興奮を求めるすべての方へ、ジャングリア沖縄に訪れる際の参考にしていただければ幸いです。

ジャングリア沖縄とは?

2025年7月25日に開業。

沖縄県北部、手つかずの自然が残るやんばるの森に誕生する「ジャングリア沖縄」。

単なるテーマパークではなく、沖縄ならではの亜熱帯の豊かな自然を最大限に活かした、スリル満点のアトラクションから、のんびり自然を満喫できるアクティビティ、そして沖縄の文化と融合したエンターテイメントまで、老若男女問わず楽しめる要素が満載の他に類を見ない“冒険型テーマパーク”です。

恐竜ロボットや空中アトラクション、ナイトエンターテイメントなど22種類の体験型アトラクションが集結します。

日本全国、そして世界中から観光客が訪れる、新たな沖縄のランドマークとなることが期待されています。

ジャングリア沖縄の魅力に迫る

ジャングリア沖縄がなぜこれほど注目されているのか?

その魅力を深掘りしていきましょう。

ジャングリア沖縄の基本情報と特徴

ジャングリア沖縄は、「自然との共生」をコンセプトに掲げています。

最新鋭のテクノロジーと、やんばるの豊かな生態系が融合し、訪れる人々を未体験の冒険へと誘います。

特徴的なのは、単にアトラクションを並べるだけでなく、パーク全体がまるで一つの壮大なジャングルアドベンチャーの舞台になっている点です。

五感を刺激する仕掛けや、沖縄の文化・歴史が随所に散りばめられており、アトラクションに乗るだけでなく、パーク内を散策するだけでも十分な発見と感動があります。

 所在地 :沖縄県国頭郡今帰仁村呉我山553番地1

 開業日 :2025年7月25日(金)

 敷地面積:約60ヘクタール(東京ドーム約13個分)

 営業時間:7月、8月は10:00~19:30(スパエリアは12:00~21:30)
      9月以降は日によって営業時間が異なるため、「営業カレンダー」を確認。

沖縄でのアクセスと周辺情報

ジャングリア沖縄は、沖縄本島北部に位置しており、那覇空港からは車で約2時間程度の距離です。

公共交通機関でのアクセスも可能ですが、レンタカーを利用すると周辺観光も合わせて効率的に楽しめます。

周辺には、美ら海水族館や今帰仁城跡など、沖縄を代表する観光スポットが点在しています。

ジャングリア沖縄を訪れる際は、これら周辺施設との組み合わせで、より充実した沖縄旅行プランを立てるのがおすすめです。

・車   :那覇空港から許田IC経由で約90分

・高速バス:那覇空港→許田バスターミナル→直行シャトルで約2時間

・周辺施設:今帰仁城跡、水納島フェリーターミナル、地元道の駅

交通アクセス(ジャングリア沖縄 公式サイト)

パーク周辺には古民家カフェや沖縄そば店が点在しております。

海岸線ドライブと合わせた1日プランもおすすめです。

ジャングリアの全体像と施設の面積

ジャングリア沖縄は、約60ヘクタール(東京ドーム約13個分)という広大な敷地面積を誇ります。

この広大な敷地を活かし、エリアごとに異なるテーマが設けられ、多様なアトラクションや施設が配置されています。

パーク内は、熱帯植物が生い茂るジャングルエリア、水辺のアドベンチャーが楽しめるウォーターエリア、そして空中からの絶景を楽しめるスカイエリアなど、多岐にわたるゾーンで構成されており、一日では遊び尽くせないほどのボリューム感です。

 
 

ジャングリア沖縄のアトラクション一覧

いよいよ、ジャングリア沖縄の目玉であるアトラクションについて詳しく見ていきましょう!
※各アトラクションの解説はジャングリア沖縄のホームページより引用しています。
(引用先 アトラクション一覧(ジャングリア沖縄 公式サイト))

スリル満点のアトラクション【絶叫編】

絶叫好きにはたまらない、心臓が飛び出るようなスリルを味わえるアトラクションが目白押しです。

ジャングリア沖縄には、スリルを求める方にぴったりの絶叫系アトラクションが揃っています。

例えば、急降下するジェットコースターや回転するフリーフォールなど、心臓がドキドキする体験が待っています。

これらのアトラクションは、特に若者やアドレナリンを求める方に人気です。

安全対策も万全で、安心して楽しむことができます。

・DINOSAUR SAFARI(ダイナソー サファリ)
古代生物再生研究所の飼育施設で緊急事態発生!獰猛な肉食恐竜T-REXが逃げ出した。事態収拾のために集められた草食恐竜保護チームは特殊車両に乗り込み、任務を開始。間近で草食恐竜たちの安全を確認したその時、逃走したT-REXの危険が迫りくる。安全確保のためにシェルターに逃げ込むが、目の前に襲いかかるT-REXから果たして逃れられるのか!?ジャングルの急傾斜や悪路を激しく駆け抜ける、息もつかせぬ大興奮ライド!

・SKY PHOENIX(スカイフェニックス)
翼のように大きく手を広げたら、力強く羽ばたこう。眼下には、熱帯植物の緑が広がる圧倒的な大自然。果てしなく続く南国の空を、風を切りハイスピードで飛んでいけば、ココロもカラダもスカーッと爽快!自由な鳥の翼を得たまま、ジャングルの谷を越えていこう。

・TITAN’S SWING(タイタンズスウィング)
巨大な4人用ブランコに乗ったら、後ろ向きにどこまでも引っ張られる。先ほどまで立っていた地上が見る見る遠くなる。ふと、その高さを実感した瞬間、放たれたブランコとともに、南国の風を切って高速でスウィング。視界はジャングルの濃い緑から、晴れやかな空の青へと変わっていく。すべてが巨大な解放感に、自然に大きな声で叫んでしまう。

などなど.....他にも、ドキドキする体験が待ってますよ。

アトラクション一覧(ジャングリア沖縄 公式サイト)

 

ファミリー向けアトラクション【子どもも楽しめる】

小さなお子様連れでも安心して楽しめる、安全で楽しいアトラクションも充実しています。

・YAMBARU FRIENDS(ヤンバルフレンズ)
そこはやんばるの森のなか。ちょっぴりせっかちな『ジャン』とおっとりしたシーサーの『シシ』、ほかにも個性の豊かな仲間たちが歓迎してくれる。行ったことのない森の外のことに興味がいっぱいのジャンに、外の世界のことをたくさん教えてあげて!森のことは、ジャンがとにかく話したがってるから、どんどん質問してみよう!一緒にしゃべって盛り上がったら、キミももう森の仲間になっているよ。

・BUGGY VOLTAGE: Fun Adventure Course(バギー ボルテージ ~ファン アドベンチャー コース~)
シートに体を沈めてエンジン始動。唸りを上げるパワフルなバギーで、本格オフロードコースに思いっきり挑戦だ!生い茂る南国の木々を抜けると次々に現れるチャレンジングな変化に、ステアリングを握る手に汗が滲む。左に右に、上に下に、ワイルドなコースの激しさに助手席でも大興奮。180°の急カーブで本物のドライブ・テクニックが試される。急な坂道をアクセル全開で駆け上がったら、覚悟を決めてジャンプ台に突入だ!

・FINDING DINOSAURS(ファインディング ダイナソーズ)
ここはカワイイ恐竜たちが住む世界。キミのミッションは迷子になってしまった赤ちゃん恐竜の捜索だ。勇気を出して、ジャングルの中を進んで行こう!トンネルのように生い茂る木々をくぐり抜け、ユラユラと揺れる吊り橋をようやく渡り、トロッコを自分で運転しよう!最後の難関は、ゴツゴツした足場の薄暗い洞窟。ドキドキする気持ちに立ち向かい、いくつもの冒険を乗り越えて、さあ、迷子の赤ちゃん恐竜を探し出せ!

小さな子供も楽しめる“ワクワク体験”が盛りだくさんのアトラクション一覧(ジャングリア沖縄 公式サイト)

大自然を体感できるアクティビティ【トレッキングやサファリ】

ジャングリア沖縄ならではの、自然との一体感を味わえるアクティビティも豊富です。トレッキングやサファリツアーでは、沖縄の美しい自然を間近で感じることができます。

・BUGGY VOLTAGE: Adrenaline Challenge Course(バギー ボルテージ ~アドレナリン チャレンジ コース~)
シートに体を沈めてエンジン始動。唸りを上げるパワフルなバギーで、大自然に広がる難コースに思いっきり挑戦だ!生い茂る南国の木々から次々に現れるチャレンジングな変化に、ステアリングを握る手に汗が滲む。左に右に、上に下に、ワイルドなコースの激しさに助手席でも大興奮。180°の急カーブで本物のドライブ・テクニックが試される。急な坂道をアクセル全開で駆け上がったら、覚悟を決めてジャンプ台に突入だ!

・TREE-TOP TREKKING(ツリートップ トレッキング)
ジャングルのすぐ上に架かる吊り橋が、きみのチャレンジを待っている!生い茂る木の上を歩くように、慎重に渡っていこう。ぽっかり空いた大きな隙間は、ふるえる足を大きく踏み出せ。ぐらぐら揺れる足場だって、勇気を出せばへっちゃらだ。次々と現れる7つのチャレンジポイントにドキドキワクワク、冒険心くすぐられっぱなし。

・TREASURE FIGHT(トレジャー ファイト)
仲間で協力し合って、森の中に隠されたお宝を奪い合う大興奮体験!レーザーブラスターなどアイテムを駆使して相手から宝を守り抜く。闘い方は作戦次第。頭脳と汗とチームワークで勝ち抜くスポーツ感覚のアトラクションです。

アトラクション一覧(ジャングリア沖縄 公式サイト)

特別な体験を提供するエンターテイメント【ショーの魅力】

ジャングリア沖縄では、沖縄の文化や自然をテーマにした特別なエンターテイメントショー等、魅力的なショーも開催されます。

特に、夜のショーは幻想的な雰囲気で、特別な思い出を作ることができるでしょう。

・JUNGLIA SPLASH FES(ジャングリア スプラッシュ フェス)
沖縄のビートから始まる大熱狂フェス!沖縄の青空に打ち上げられる大量の水を浴びて、びしょ濡れで踊る一体感は、沖縄の旅の思い出に。

・JUNGLIA “HANABI”(ジャングリア花火)
満天の星を圧倒するように、夜空を花火が満たす。赤や黄、青、緑、そして白。パークに響く音楽にシンクロし、無数の花々が次々に咲いて視界を埋めていく。南国の風を感じながら見上げるその光景は、この上ない贅沢な時間を感じさせてくれます。

・JUNGLIA NIGHT FES(ジャングリア ナイト フェス)
やんばるの森に響く沖縄の調べに酔いしれる幻想的な世界が、みんなで踊って叫んで大熱狂フェスへ!最後には空を埋め尽くす圧巻の花火に感動がとまらない。

アトラクション一覧(ジャングリア沖縄 公式サイト)

 

料金についての徹底ガイド

ジャングリア沖縄を存分に楽しむために、料金体系をしっかり把握しておきましょう。

通常チケットとプレミアムパスの違い

ジャングリア沖縄の入場チケットは、主に「通常チケット」と「プレミアムパス」の2種類があります。

・通常チケット → 入場および一部のアトラクションが利用可能。

・プレミアムパス→ 通常チケットの特典に加え、人気アトラクションの優先乗車権や、特定のショーの優先入場、パーク内での割引特典などが含まれます。時間に限りがある方や、人気アトラクションを効率よく楽しみたい方にはプレミアムパスがおすすめです。

具体的な料金は公式ウェブサイトをご確認ください。(開業後、最新の情報が掲載されます)

ジャングリア沖縄 公式サイト

お得なキャンペーンや特典の紹介

ジャングリア沖縄では、定期的にお得なキャンペーンや特典、期間限定の割引プランが発表される可能性があります。

また、オンラインでの事前購入割引や、特定クレジットカードの優待などもチェックしておきましょう。

公式SNSアカウントをフォローしたり、メールマガジンに登録したりすることで、最新のお得情報をいち早くゲットできます。

公式サイトを定期的にチェックして、最新の情報を逃さないようにしましょう。

ジャングリア沖縄 公式サイト

ジャングリア沖縄の食事とグルメ

冒険の合間には、美味しい食事でエネルギーチャージ!

ジャングリア沖縄では、沖縄の豊かな食文化を堪能できるグルメが楽しめます。

パーク内のレストランとそのメニュー

ジャングリア沖縄パーク内には、カジュアルなフードコートから、本格的なレストランまで、様々な飲食店が点在しています。

・PANORAMA DINING(パノラマ ダイニング)※ディナーのみ予約必須です。
ご褒美のようなロケーションで絶景を食すレストラン。(有料席と無料席があります)
肉汁滴るかぶりつくハンバーグ(ジャングリア ハンバーグ)や沖縄県産 紅豚ポークチョップのグリル、PANORAMA キッズプレート、ご地層ケーキ、カクテル等料理を堪能できます。

・WILD BANQUET(ワイルド バンケット)
食欲を刺激する、あふれる活気と高揚感。
石垣で育った黒毛和牛の肉々しい粗びきパティを使って、香ばしく焼き上げたハンバーガー(THE WILD ビーフバーガー ~石垣産黒毛和牛~)、南の島の海を感じるシーフードと野菜のグリル、ガーリックライスともに先住民族の食事をイメージしたTHE WILD シーフードグリルなど堪能できます。

・FOOD CART(フードカート)
気軽に楽しめる軽食をお求める方にお勧めです。

・TROPICAL OASIS(トロピカル オアシス)
五感すべてを贅沢で満たす、南国の極上オアシス。
沖縄県産の天然醸造でつくられた前原みそでマリネし焼き上げた伊江島の黒毛和牛や沖縄の食材を楽しむ一口サイズのタパス、素焼きした香ばしいピザ生地の上に生野菜(レッドキャベツ、豆苗、セルバチコ)と沖縄県産豚のローストポークを乗せサラダ風に仕上げたお酒に非常に合うピッツァなど地元沖縄の新鮮な食材をふんだんに使った料理を堪能できます。

ダイニング体験の魅力【リゾート感を満喫】

ジャングルや水の美しい景色を眺めることができ、食事をしながらリゾート気分を満喫できます。

特に夕暮れ時の「ジャングルグリル&バー」からの眺めは格別。ロマンチックなディナーを楽しみたい方にもおすすめです。

夜は花火やイルミネーションと共にディナーが楽しめます。

特別なイベントやテーマに合わせたディナーも開催されており、特別な日を祝うのにも最適です。

混雑を避けるための時間帯や曜日の選び方

開業直後やゴールデンウィーク、夏休みなどの長期休暇中は、特に混雑が予想されます。

・開園直後を狙う → 開園時間に合わせて入場し、人気のアトラクションから回るのがおすすめです。

・平日の利用   → 可能な限り、土日祝日や長期休暇を避け、平日に訪れることで、比較的空いている状態で楽しめます。

・閉園間際    → 閉園間際はアトラクションの待ち時間が短くなる傾向があります。

また、事前に混雑予想をチェックしておくと、スムーズに楽しむことができます。訪れる際は、計画的に行動することをお勧めします。

ジジャングリア沖縄の魅惑のアトラクション!料金も解説のまとめ

2025年7月25日開業の「ジャングリア沖縄」は、沖縄の豊かな自然と融合した、まさに唯一無二のテーマパークです。

スリル満点のアトラクションから、大自然を満喫できるアクティビティ、そして心温まるエンターテイメントまで、あらゆる世代が楽しめる要素が凝縮されています。

通気性の良い服装や動きやすい靴、アトラクションによっては水に濡れる可能性があるので、着替えがあると安心です。

帽子、サングラス、日焼け止めは忘れずに。

こまめな水分補給も重要です。パーク内にも自動販売機や売店はありますが、水筒やペットボトル飲料を持参すると良いでしょう。

さあ、あなたもジャングリア沖縄で、忘れられない冒険の旅に出かけませんか?

沖縄の新しい魅力を発見しに、ぜひ足を運んで、大自然アドベンチャーを思いきり楽しんでください!

最後までご覧いただきありがとうございました。

ジャングリア沖縄 公式サイト

 
 

れい

れい
蕎麦大好き
趣味は映画、アニメをみること
漫画を読むこと
小学生の時からスポーツアニメ大好き
今もスポーツ漫画をよく読んでいる
でも今は
「転生したらスライムだった件」
「ワンピース」
「呪術廻戦」
「キングダム」
「推しの子」
 などなど、好きですね